本文へ移動

木村工業4つの取り組み

1評価制度 2資格制度概要

評価制度・資格取得制度について参照(108KB)

1.評価制度
木村工業では、賃金規定による人事評価に加えて、目標を定めて取組んでいく「チャレンジシート」があります。各部門ごとに目標を設定し、そこから各個人の目標を設定、部門ごとに達成に向けて取組んでいきます。
自分が今どこを目指していきたいのか、何が求められているのか。部門や社内で共有し合うことで、その目標への取組は、個人間を超えて、組織・チームの取組に代わります。人としての成長が実感できます。
目標が決まると、自分自身が何をすればよいかが明確になりで、それに向けて意欲的に取組んでいくことができます。
3か月ごとに、個人面談やグループ面談を行い、目標の達成に向けて摺合せを行っています。
チャレンジシートの評価は、賞与に反映されます。適切に評価点を付けてフィードバックすることにより、個人の努力や業績を讃えています。
 
2.  資格取得制度
木村工業では、個人のスキルアップを考え各種の資格取得サポートを充実させています。弊社は、施工管理や現場技能員、経理総務事務と幅広い職務内容があります。それぞれの部門ごとに、成長へのステッププログラムを定めており、そのプログラムにそって資格取得を進めています。
また、次世代を担う若者の住居生活応援に取組んでおり、各種の資格種類と経験年数に応じて、手当を付与しております。
 

3 特色ある、豊かな 研修制度

KKB研修

実技講習
KKB研修卒業式
木村工業は、「共に育ち、共に活き、共に発展」」安全を社会の安心に広げ、
未来を創造してゆく木村工業 という経営理念を掲げております。
社員共育に力をいれ、自社内においても様々な研修を行っております。
 
1.KKB現場以外で配管技術を習得可能とするために、擬似的現場で行う屋内訓練研修です。新入社員が入社後1年かけて、座学と実技の講習を受講します。
 
2.弊社は、神奈川県の三浦海岸にて、年に2回社員合宿を行っております。合宿の目的は、経営理念の共有を通しての「半期の目標設定」です。半期を振返り、できたこと・現状課題・報告事項等々、皆で共有し一人一人と目標設定を行います。 

理念塾・決起大会

*理念塾とは・・・
木村工業では年二回、上期と下期に管理職+αで弊社の経営理念を学ぶ、
研修会を開き各々自分の上期下期の目標設定をする時間を作っています。
自分が掲げた目標に向けて、周りと共に育ち合いながら、目標達成を目指します。
 
*決起大会とは・・・
㈱木村工業風の経営指針書の発表会です。
前期の会社としての業績発表、各部門の業務内容を全社員の前で報告します。
また、次期に向けての目標も各部門で発表します。
気持ちを新たに全社員で来期の目標を認識し皆で取り組むを目的として行っています。
 

4業績推移

( 340KB)

TOPへ戻る